【SVシーズン19 最終76位】ザシガチグマカイリュー

こんにちは。

シーズン19で最終76位の結果を残せたので構築記事を書きます。

【並び】

f:id:naiad1270:20240703101742j:image

【使用TN】

TN おすな 最終2083-76位 W/L 111/64

f:id:naiad1270:20240703101811j:image

【コンセプト】

HAザシアンでごり押す。

【構築経緯】

ザシアン+ガチグマが拘りミライとバドの一貫を切れるので軸にした。

ガチグマはザシ受けで採用されるラッシャ、ラウドボーン、カバルドンに投げて裏に圧をかけられる寝言&シルクのスカーフで採用。

続いてザシアンとタイプ相性補完に優れ、イーユイやオーガポン入りに初手置きできるカイリューをスケショ型で採用。

ここまでで厳しいメタモンやコライドンに対して投げられ、ガチグマが選出できない際に物理受けを殴れるタケルライコを採用。

 

ここまでの4匹はすぐ埋まったが、残り2匹に悩まされ最終的にホウオウ入りを崩せそうなオーガポンとコライ入りに初手置きできるハバタクカミを採用。あまりここは詰め切れてない。1か月短すぎ。

【個別解説】

f:id:naiad1270:20240703101855j:image

ザシアン@朽ちた剣 意地っ張り 不撓の剣 フェアリーテラス

197(236)-222(252)-136(4)-×-136(4)-170(12)

巨獣斬 戯れつく 炎の牙 草分け

配分意図

A...ガチ特化

HD...217バドの+1アスビ確定耐え

S...残り

最強ポケモン

フェアリーテラス戯れが1度引いてしまって攻撃が上がらなくてもある程度の打点を持て、+1状態であればテラスを切らずに突っ込んでくるHAカイリューや水テラスを切ったラオスをワンパンできる。

テラスを切った後もミライ入りにガチグマと共に技の一貫を切れる。

HBランドをテラス戯れ戯れ、HBカバを巨獣巨獣で落としたり、HBラッシャにテラス戯れが84~入るのでとにかくごり押した。

炎の牙はミライハッサムにイージーを取るため、テツノワダチやアーマーガアへの打点として採用。

最終日3日前まで石化を使っていたがバド入りに無限回負けたので襷バドに対面で勝てる草分けに変更。一気に勝率が上がった。

また、環境に多い毒菱構築へ選出が歪まずストレスフリーで対戦ができるのもザシアンの強いポイント。

弱体化を感じさせないパワーで勝利に貢献してくれた。

 

f:id:naiad1270:20240703101922j:image

ガチグマ @シルクのスカーフ 控え目 心眼 ノーマルテラス

207(148)-×-141(4)-198(196)-86(4)-92(156)

ブラッドムーン ハイパーボイス 真空波 寝言

配分意図

HB...コピーザシアンの+2巨獣~210

C...HBドヒドへのテラスブラム154~

S...4振りチオンジェン抜き、ラウドボーン意識で速め。

最強ポケモン2。

ザシ受けに対して後投げして裏に圧力をかけていく。

選出しなくてもいるだけでミライはボルチェンを押しにくくなるし、バドはアスビが押しにくくなる。

最大打点のブラッドムーン、連打できるハイパーボイス、先制技の真空波までは確定で、ラッシャやラウドボーン、カバルドンの欠伸に対して打てる寝言を採用。最終日1回だけ打ったら当然のように真空波が出た。

途中でラムにしたがシルクブラッドムーンの火力が体に染み付いてしまっており、ダメージが足りなく感じることが多かったのでシルクのスカーフに戻した。

※もちろん寝言でブラッドムーン連発可能。寝言でブラッドムーンが出た後にブラッドムーンの選択は不可。

 

f:id:naiad1270:20240703101940j:image

カイリュー@いかさまダイス 意地っ張り マルチスケイル ノーマルテラス

179(100)-203(244)-116(4)-×-121(4)-120(156)

スケショ 神速 地震 アンコ

配分意図

HB...テラス時205コライの晴れスケショ5発〜180

S...+1で最速110族抜き

A...残り

技外しが負けに直結するポケモン

ザシアンがスカーフイーユイを誘うためイーユイ入りには基本的に初手に置いた。

コライを意識した配分だが、最終的にコライ入りへの選出はしないと決めたので全く配分が役に立っていない。

メインウェポンのスケショ神速、補完として地震、残りはアンコールとした。

ノマテラ+アンコールのおかげで黒バドや瞑想をしてくるルギア、テラパゴス、ルナアーラ等に強くでれた。

とくに黒バドに対しては後攻アンコールからスケショ2回でSを逆転させ、先制アンコールで一生技を固定させた。

ギガドレを採用した黒バドも多いので、アンコールはテラスを切らずに行う。

 

f:id:naiad1270:20240703101958j:image

タケルライコ@ゴツゴツメット 控え目 古代活性 電気テラス

215(116)-×-138(212)-198(180)-109-95

10万ボルト 迅雷 ボルチェン 流星群

HB...コピーザシアンの+2巨獣2耐え。テラス時187コライの晴れテラスフレドラ~217

HD...187カミのムンフォ~218

C...ゴツメ+活性テラス10万で等倍テラスコライに175~。ゴツメ2回+テラス1迅雷がコピーザシアンに152~。ゴツメ2回+迅雷+真空波が152~。(鋼テラス意識)

+2メタモンを止める麒麟

配分はもう少しCを上げて確実にメタモンを突破できるようにしたほうがよかった。

ザシアン+ガチグマと選出したときに相手の水ウーラオスが重くなるのでストッパーとして一緒に選出することも多かった。

対受けループのラッキーにガチグマのテラスブラム+ハイボに受け出しができなくなるまでボルチェンを当て続ける。相手視点流星がちらつくのでムゲンダイナの後出しはされにくい。

 

f:id:naiad1270:20240703102018j:image

ハバタクカミ@襷 臆病 古代活性 ノーマルテラス

131(4)-×-76(4)-185(236)-157(12)-205(252)

ムンフォ シャドボ 挑発 痛み分け

配分意図

HD...187カミのシャドボ~128

S...最速

C...余り

コライ入りへの初手枠として採用。

初手コライ対面はシャドボを連打して裏の先制技圏内にいれる。

初手カミ対面はシャドボのダメージで持ち物を把握して、眼鏡の場合ノーマルテラスを切って対応する。

最終日コライ入りに選出したら活性でCが上がって、そのまま負けた。

 

f:id:naiad1270:20240729115755j:imageオーガポン@竈門の面 意地っ張り 型破り 炎テラス

179(188)-188(244)-111(52)-×-117(4)-133(20)

棍棒 ウッドホーン 岩石封じ 電光石火

配分意図

HB...187コライの晴れインファ、逆鱗〜180

S...準速カイリュー抜き

A...ホウオウ意識でなるべく高く

ホウオウと白バドに勝ちたいポケモン

ホウオウに初手テラス岩封を当てたい。

白バド意識で石火→挑発だったが、コライに対してカミのシャドボシャドボ+テラス石火が179〜入るので個体数も考え最終日は石火を採用した。

結局白バドは最終日当たらなかったし、コライも1回しか当たらなかったので(しかも負けた)諸説である。

 

【選出】

基本

ザシアン+カイリューorガチグマorタケルライコ

ザシアンはほぼ選出して、天然のザシ受けがいればガチグマ、メタモンがいるならライコ、それ以外ならカイリューを選出する。

初手はザシアンかカイリューしか基本的に置いていない。

 

ミライドン

ザシアン+ガチグマ+タケルライコorカイリュー

メタモンハッサムがいるならライコを連れていく。

ガチグマでテラスを切ってもライコがスカーフ電気の一貫を切ってくれる。

オオニューラがザシアンの前に出てきたらテラスを切ってインファを耐える。

 

黒バド

ザシアン+カイリュー+ガチグマorタケルライコ

初手はカイリューorザシアン。

カイリューのアンコを絡めて倒すか、ザシアンの草分けで倒す。

 

コライドン

カミ+オーガポンorタケルライコorザシアン

選出がまとまっておらずキツい。

コライをカミで複数回殴って先制技圏内に入れる。

カイリューはカミに不利をとるので選出しなかった。

 

ザシアン

オーガポン+ザシアン+タケルライコorガチグマorカイリュー

ザシアンミラーは初手オーガポンが強く出れるので選出する。

 

その他伝説

基本選出でだいたい対応した。

 

【重いポケモン

鬼火黒バド←ガチ無理

白バド

コライドン

ヒードラン

持久力ブリジュラス

スカーフ以外のメタモン

 

【最後に】

月初からHAザシアン+寝言ガチグマの軸を変えずに取り組めたことがよかったです。

ギリギリでオーガポンとハバタクカミを採用したが、それらを出したい相手への勝率も大して高くないので補完が完全にミスっている。

だが基本選出が強くて勝つことができた。

もう少し時間があれば、よりよい構築になったと思うが...

毎月ランクマを取り組んでるわけではないが、約1年半ぶりに2桁に乗れてよかったです。

 

ここまで見ていただきありがとうございました。

 

f:id:naiad1270:20240703121104j:image